今週末に
毎年恒例、地元猟友会のライフル・スラッグの練習会が予定されている。
今年も去年と同様に、参加して
ライフルの調整と練習をしようと思います。
今回いつも使っているフィールドスコープとは別に
少し前に在庫一掃、超特価で手に入れた
ミザール スポッティングスコープSP-927(9倍~27倍)を持ち込んで
性能を試してみようと思います。
外観は軽くて小さくて持ち運びには最適です。
持ち運び用のソフトケースがありますが
せっかく付属している三脚が収納できないのが残念です。
姿はこんな感じ(最近ネットで見たらかなり値段が上がってました)
値段を考えれば、射撃場で多少乱暴に扱っても気にしなくて済みそうです。
まあ、大抵は乱暴に扱った値段の安い物は壊れず
大事に扱っている値段の高い物が前触れなく壊れるのが、いつものパターンです。
とりあえず、50mで使えるか試してみます。
コメント
週末はライフル射撃ですか〜
いいなー! こちら新潟は大口径ライフル射場なくなってしまいました(涙)
スコープ調整も頑張っちゃってください[絵文字:-222]
がちょーさん
こんばんは
先日のブログでも書きましたが
雷管と火薬の在庫が微妙ですから
一発一発大切にして頑張ります。
そういえば以前、新潟で大口径のライフルを所持するのは
色々と大変だと聞いたことがあります。
いろんな噂ありますケド、正当な理由があれば私の知っている方もちゃんとライフルの許可出ていますね。 担当官との「やりとり」も、重要なポイントでしょう[絵文字:-221]
一発一発を大切にお使いください。。
そうですね、
ライフルに限らず説明した使用目的を
納得してもらえるかが重要ですから。
練習会の様子は後日アップします。
エアーライフルでも16倍のスコープで弾痕が50mなら見えますので弾も大きいし、倍率も高いので十分です。
本日ライフル射撃場で試してみました。
結果50mで問題なく使えました。
軽くて気軽に使えるから、いいかも